Tree`s Garden -Riyoko Kisaki-

デザイン・WEB・漫画制作・ゲーム関連・ナレーターなどで活動する個人事業主・樹咲リヨコのサイトです

Tripnote

Tripnote

e-taxソフトアップデート「管理者権限でログイン」で完了しない場合に試した手順【2022年 Windows10】

e-taxソフトがアップデートされ「管理者権限でログイン」しないとアップデートが完了となりません。Windows10 Home エディションを使っていたためシステムツールに管理者権限の有効/無効設定がなく、コマンドプロンプトで有効にしました。e-taxソフトのアップデートを完了させるために行った手順を記載します。

Adobe Premiere Pro 超初心者練習②~文字グラデーション、文字詰めショートカット設定、効果音入れ込み~

Premiere Pro完全初心者として編集する動画読み込みと文字入れを行った第一回。今回はタイトル通り、文字のグラデーション、カーニングのショートカット設定、効果音の入れ込みを行います。

Adobe Premiere Pro 超初心者練習①~読み込みから文字入れまで~

「自分でも撮影動画の編集多少はいじれるようになった方が良いかも」と思い立ち触ってみることにしました。
個人事業主となってから何かのアプリの学習を「0からやってみる」完全初心者状態なのは初めてなので、復習的な意味で記録を残していくことにいたしました。

法人格を持たない文化芸術団体として作成した「ゆうちょ銀行団体口座」の必要書類と申請まとめ(2021年版)

一説に「法人口座よりも作るのが難しい」と言われている団体口座。ゆうちょ銀行で申請した『人格なき社団名義の口座開設』の2021年5月時点での必要書類、提出内容、申請の流れなどをまとめました。最終的に1か月半かかりました。期間には相当に余裕を持って申請した方がよさそうです。

支払調書の二段書き=「源泉徴収未払い(未収金)」がある場合「源泉徴収税額の納付届書」を税務署に提出する(2021.5.17※2024.2.23追記)

2020年分の確定申告をしていて初めて「源泉徴収税額の納付届書」を税務署から貰ったのでそれらに関する忘備録を残しておこうと思います。未収納金を申告してある場合、この手続きを覚えておくと良いと思います。

WordPressがハッキングされた時の対処・復旧方法(2021.4.30)

サイト作成で人気のWordPressは世界中で使われているが故にハッカーの標的となりやすく、セキュリティを気を付けていてもちょっとした隙間に入り込んできます。Wordpressに変更してから3年程経つこのサイトも遂にハッキング被害に遭ってしまいました。今回は私が行った対処や復旧までの方法を忘備録として書いていきます。

WordPressの速度を速めるのには何が良いのか。(2020.12.1)

画像枚数の多いホームページは気づくと重くなりがち。そこまで使っていないと思ってい…

Twitterシェア機能が働かない場合に確認すること―WordPress5.5のギャラリーが原因かも?(2020.10.3)

Wordpress5.5が原因でTwitter画像がシェアされない場合の可能性と対応を書きました!2020年10月時点の記事です。

コロナ禍で専門学校でオンライン授業を行ってみてのメリット・デメリット忘備録【2020.7.1】

都内の専門学校で非常勤講師として週1回(前期のみ)UIデザインの授業を行っています。 Google Meetを利用した専門学校でのオンライン配信授業を3回行ってみての、メリット・デメリットを忘備録的にまとめました。

長いWEBページも一発で保存できる、Google Chromeのスクリーンショットプラグイン

共有で貼り付け直接修正指示を書き込んだりマニュアル・記事作成のためにWEBページ全体の画像が欲しい。でも上から下までスクリーンショットを取って編集して1枚にするのはとても面倒。
一発でWEBページ全体が撮れたらな~。そういえば昔そういうソフトがあったなあ…。Google Chromeの拡張機能でありましたので忘備録に。

Adobe Creative CloudがWindows10で起動しない場合の解決メモ【2020.1.29】

新PCにして四苦八苦した部分を忘備録として書きました。Win7のサポートが終わり、Windows10パソコンに買い替えた方でAdobeのセットアップが上手くいかなかった場合などにご覧いただければ幸いです。

ホームページをAmeba Owndに切り替えようとして大失敗した話。(2018.6.30)

デザインも豊富で更新もしやすく、検索対応もしやすいAmeba Ownd。しかし、独自ドメインで切り換えようとして「www」付きとそうでないドメインのリダイレクトができず別サイトという扱いになってしまい大失敗。またメールの転送にも不便さが。独自ドメインを使う際はご注意を。